Vue.js v2 で揮発性の現象を扱う(ダイアログ等を実装する)

同僚に題の相談を受けていたんですが、そのときに「あんまりこの話、ググっても見かけないね」という話になったのでブログに書いておきます。 SPA でダイアログを実装する機会があると思うんですが、よくある事前にコンポーネントツリーのルート直下にダイア…

逃げるは恥だが役に立つ ( 9 ) を読んだ

最終巻を読んだ。 逃げるは恥だが役に立つ(9) (Kissコミックス)作者: 海野つなみ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/03/13メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る 最終巻の見どころは、百合ちゃんがポジティブモンスターに「呪い」に…

BroadcastChannel API を使ってみた

BroadcastChannel API を使ってみた。 同一オリジンのタブ・ウィンドウ・フレーム間でデータを送受信できる API。API の詳しい説明は BroadcastChannel API: A Message Bus for the Web | Web | Google Developers に譲ります。コードは、パッと見、Cross-Do…

Vue v1.x から v2.x へアップデートした

Vue v1.0.15 から最新の v2.2.4 へアップデートしたのでメモ。かかった時間は2日程度だった(ついでにやった Browserify から Webpack への移行も含む)。 全体を通して、内部実装は大きく変わったが API 自体は v1 とある程度互換性があるので、vue-migration…

デヴィッド・リンチ監督作品 TWIN PEAKS FIRE WALK WITH ME を見た

TWIN PEAKS FIRE WALK WITH ME (邦題: ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間)を見た。 ツイン・ピークス/ローラー・パーマー最期の7日間 デイヴィッド・リンチ リストア版 [Blu-ray]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャ…

Vue.js Tokyo v-meetup="#3" で発表しました

発表しました。 vuejs-meetup.connpass.com 発表 去年の Vue.js Advent Calendar で書いた記事( Vue.js 2.0 の算出プロパティ周辺のコードリーディング - kitak.blog )の内容について、@kazupon さんに「話しませんか?」と声をかけていただいたのがきっかけ…

ドラマ版 ツイン・ピークス を見た

デヴィッド・リンチの作品を何か見たいな、ということで、5月から続編が始まるツイン・ピークスを見た。 ドラマの放送は自分がちょうど生まれた頃にやっていて、小学生の頃、軽部アナがめざましテレビで映画版を紹介しているのを見た記憶がぼんやりとある。…

Vuex でのエラーの扱いについての個人的な考え

最新の dex.fm — Development at Mercari US で、Redux でのエラーの扱いについての言及があって、自分は Vuex (Redux インスパイアな Vue の状態管理ライブラリ)でどうやっていたっけな、というのを文章で簡単に書いておきます。あくまで個人の考えです。 …

デヴィッド・リンチ監督作品 マルホランド・ドライブ を見た

見た。 マルホランド・ドライブ [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2002/08/21メディア: DVD購入: 2人 クリック: 128回この商品を含むブログ (278件) を見る デヴィッド・リンチの映画を見たことがなくて、色々な人におすすめを聞いたら、全員…

最近読んだ本 2017/02

大きな魚をつかまえよう―リンチ流アート・ライフ∞瞑想レッスン作者: デイヴィッドリンチ,David Lynch,草坂虹恵出版社/メーカー: 四月社発売日: 2012/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (8件) を見る レッスンというより、デヴ…

Visual Studio Code で使っているプラグイン 2017/02

バンバン入れて、後で「おれ、これなんでいれたんだっけ…?」となりがちなのでメモ。基本的にプラグインあんまり入れない派です。 File Peek File Peek - Visual Studio Marketplace require/import しているファイルの内容をちょっと確認したり、修正すると…

Browserify が生成したファイルを webpack で扱おうとしてハマった

webpack で Browserify で生成されたファイル( shim library )を import して生成されたファイルを実行したら、require を呼び出しているところで実行時エラーになった。 ファイルに require が含まれていて、それを webpack がパース(依存関係を解決)しよう…

WHYから始めよ! を読んだ

読んだ。 WHYから始めよ!―インスパイア型リーダーはここが違う作者: サイモン・シネック,栗木さつき出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2012/01/25メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 31回この商品を含むブログ (8件) を見る Why から始め、…

VISA デビットカードを使ったら口座残高が通知されるようにした

VISA デビットカードを使ったら口座残高が通知されるようにしたので、個人の技術的な備忘録。 三菱東京UFJダイレクトのページの操作を自動化して、口座残高を調べる - kitak.blog の続きにあたります。ざっくりこんなかんじです。 (あらかじめ、VISA デビッ…

MPEG-2 TS の PCR のメモ

MPEG-2 TS パケットのヘッダーをパースするプログラムを読んでいたら、PCR というキーワードがでてきたので調べた。個人的なメモ。 PCR の説明は デジタル映像の「アーカイブ&デリバリー」に関する技術情報サイト|mpeg.co.jp > VIDEO-ITを取り巻く市場と技…

回転寿司酒場 銀座沼津港 に行ってきた

Bitcoin長者のわっかむさん( @yuma300 )と愉快な仲間たちで行ってきました。 回転寿司酒場 銀座沼津港ジャンル:回転寿司住所: 中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ 8Fこのお店を含むブログを見る | (写真提供:8番将軍)回転寿司酒場 銀座沼津港をぐるなびで見…

三菱東京UFJダイレクトのページの操作を自動化して、口座残高を調べる

家計簿アプリ自給自足の一環。今日はブラウザ操作を自動化して、口座残高を調べます。VISA デビッドをつかったらメールが来るように設定しているので、最終的にそれをハンドリングして、口座残高を LINE とかに通知したい。 こんなかんじの Python のスクリ…

Google Cloud Vision API の OCR 機能でレシートを読んでみる

題の通り。 趣味で家計簿アプリをちまちま作っているんですが、レシートを読んで支払った金額を入力する機能が実装できるかどうか検証するために触ってみました。事前に GCP Console でプロジェクトを作ったり、API キーを発行しておきます。 コードはこんな…

Create Your Own Programming Language を読んだ

Create Your Own Programming Language を読んだ。 どこかで、CoffeeScript の作者はこの本がきっかけで CoffeeScript を作った、と紹介されていて気になっていた。 この本では、言語処理系について学びながら、Python と Ruby を足して2で割ったような Awes…

VISA デビットカードを作った

自分のクレジットカードを使うことに対する感覚が少し麻痺している気がするのと、月単位での買い物の内容を分析しやすくするために VISA デビットカードを作って使うことにした。 個人的に、インターネットで買い物ができるのであれば、特別クレジットカード…

応天の門 を読んだ

読んだ。 応天の門 1巻 (バンチコミックス)作者: 灰原薬出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2014/11/21メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 在原業平と菅原道真のコンビが怪事件を解決していくサスペンス物。在原業平が持ってきた事件を菅原道真がロ…

年末年始の休暇中に読んだ本

炬燵に入り、みかんを摘みながら読んだ。 サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福作者: ユヴァル・ノア・ハラリ,柴田裕之出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2016/09/08メディア: 単行本この商品を含むブログ (15件) を見る サピエンス全史(下)文明の…

TypeScript で書いている Node.js サーバーをファイルが変更されたときに自動で再起動したい

題の通り。 TypeScript に慣れるために、TypeScript でちょっとした Node.js サーバーを書いていたときのメモ。 GitHub - TypeStrong/ts-node: TypeScript execution environment for node で TypeScript のコードを直接 Node.js で動かすことができるのだけ…

ふしぎの国のバード を読んだ

読んだ。 (ビームコミックス(ハルタ))" title="ふしぎの国のバード 1巻 (ビームコミックス(ハルタ))">ふしぎの国のバード 1巻 (ビームコミックス(ハルタ))作者: 佐々大河出版社/メーカー: KADOKAWA / エンターブレイン発売日: 2015/05/15メディア: Kin…

2016年のふりかえり

今年も残すところあと少し。今年のふりかえりです。 去年のふりかえりはこれです。 2015年のふりかえり - kitak.blog 仕事 去年に続き、ウェブフロントエンド中心に JavaScript のコーディングなど。サービスや大きめの機能をいくつかリリースできたのと、そ…

2016年に使った&来年使いそうな JavaScript 関連のものと所感

2016年に使った&来年使いそうな JavaScript 関連のもの 以下のカテゴリでなんとなく書いてみます。去年と比べて大きく変わらないかんじです。動きの早かった 2, 3年前から、年々、動きはゆっくりになってきているというのが個人的な印象。 トランスパイラ ビ…

WebPagetest を使わずに Speed Index を算出する

題の通り。 WebPagetest を使うと、Speed Index というページのコンテンツがいかに速くレンダリングされたかの総合的なスコアが算出できます。Speed Index は、定期的にこのブログで取り上げていますが、算出方法の内容は https://github.com/t32k/webpagete…

JavaScript のサイズを減らすことと効率良くキャッシュさせるためのメモ

題について、頭に浮かんだ考えや、手を動かして試したことのメモ。試行錯誤中なので、都度追記するか、そのときの考えを別途書く。 背景 モジュールバンドラに Browserify や Webpack を利用して一枚岩の bundle.js を生成している 機能追加を繰り返したこと…

Vue.js 2.0 の算出プロパティ周辺のコードリーディング

この記事は Vue.js Advent Calendar 2016 の21日目です。 https://skyronic.com/blog/vuejs-internals-computed-properties の記事に算出プロパティのミニマムな実装例が示されているのですが、実際に Vue のコードでどのように実装されているか調べました(…

Dev Morning の幹事を引き継ぎました

Dev Morning という朝活イベントに常連として参加しているんですが、幹事をしていた @tejitak さんが起業してタイに移住されるので、幹事を引き継ぎました。 今後は iOS エンジニアの @shingt さんと共同で幹事を行います。 Dev Morning って? 渋谷周辺の会…