夏期休暇のまとめ
こんにちは、実家のハウスダストで鼻と喉がやられたきたけーです。
こんなかんじで始まったぼくの夏休み。
昼寝してたら夢にあんちぽさんが現れて「夏季休暇こそ自分を高めようと思わないの?」的なことをおっしゃってた
— きたけー(USキーボード買った) (@kitak) 2013, 8月 10
ちょっと早いですけど、夏期休暇中に読んだ本とかやってたことのまとめ。
読みたかった本を読んだり、楽しそうなことリストをいくつか消化して楽しめたかんじ。次の楽しそうなことに繋がったので良かった。
読んだ本
ビジョナリー・カンパニー2 - 飛躍の法則
- 作者: ジム・コリンズ,山岡洋一
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2001/12/18
- メディア: 単行本
- 購入: 24人 クリック: 210回
- この商品を含むブログ (184件) を見る
大規模サービス技術入門
[Web開発者のための]大規模サービス技術入門 ―データ構造、メモリ、OS、DB、サーバ/インフラ (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
- 作者: 伊藤直也,田中慎司
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2010/07/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 80人 クリック: 1,849回
- この商品を含むブログ (127件) を見る
「言葉」があなたの人生を決める
- 作者: 苫米地英人,マーク・シューベルト
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2013/08/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
パーフェクトRuby
- 作者: Rubyサポーターズ,すがわらまさのり,寺田玄太郎,三村益隆,近藤宇智朗,橋立友宏,関口亮一
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2013/08/10
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
コーディングとか
ハウスダストにゲホゲホしたり、おいっこの遊び相手しながら、まったりと
JSテストのCI環境をつくるpuppetマニフェスト
https://github.com/kitak/ci-jstest
altria-gitいれたので最低限のものはできた。でも、testemで走らせるJSテストってそもそもJSのコード自体がテストを意識して書かれてないと意味ないんじゃない?と思ってorz いずれ使うときが来るかもしれない...
ちょっとtestemから離れて、Casper.js(Phantom.jsのラッパー)、Capybara-webkit、Poltergeist(Phantom.js + Capybara)あたりを使ったエンドツーエンドテストというのも考えてみる。ただ、これだとwebkitだけでしかテストできないので微妙な気がしている(testemみたいに色々なブラウザで走らせて検証したい)
社内用プロフィール作成サービスのCLIツールの作成
https://github.com/kitak/about_p_cli
ひさしぶりにgemつくった (あとシンプルなAPIも)
Altriaにpullreqおくったり
https://github.com/r7kamura/altria-git/pull/1 https://github.com/r7kamura/altria/pull/8
↑の「JSテストのCI環境」のCIツールにAltriaをつかっていたので気になったところをpullreqおくったり。
Altriaのプラグイン機構はRailsのプラグイン機構をそのまんま使っているようなので、Altriaのプラグインのコードをチラチラ眺めていたら、Railsプラグインの書き方がなんとなくつかめてきた。思わぬ収穫。Crafting Rails Applicationsを重ねて読んだりして次につなげよう。楽しくなってきた。
Resqueのコードを読む
http://kitak.hatenablog.jp/entry/2013/08/11/232218
↑のAltriaに関連してResqueのコードを読んでました。やっぱり目的意識がないとコードを読むのは大変(逆に言うと目的があれば該当する部分を探して読むのは簡単)