読者になる

kitak blog

2012-07-21

Rubyでモジュール関数を定義する

Ruby

モジュール関数の例をあげるとMathモジュールのsqrtメソッド.

Math.sqrt 4 # => 2

include Math
sqrt 4 # => 2
self.sqrt 4 # これは無理

自分でもこのようなモジュール関数を定義するには, module_functionメソッドを使います.

module Hoge
  def hello
    puts "hello!"
  end
 
  module_function :hello
end

kitak 2012-07-21 08:11

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 文字列検索をするメソッドを書いてみた ホスト名を短くする.ssh/configの設定 »
プロフィール
id:kitak id:kitak
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
Links
  • GitHub
  • About me
  • Twitter
  • 検索
    最新記事
    • 2023年1月29日
    • 2022年11月25日
    • 2022年11月22日
    • 2022年11月20日
    • 2022年11月17日
    注目記事

    はてなブログをはじめよう!

    kitakさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

    はてなブログをはじめる(無料)
    はてなブログとは
    kitak blog kitak blog

    Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

    引用をストックしました

    引用するにはまずログインしてください

    引用をストックできませんでした。再度お試しください

    限定公開記事のため引用できません。

    読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる