rails

Rails + Hypernova なアプリを Heroku にデプロイする

個人メモ Heroku Container Registry で Rails アプリをデプロイするときにハマったこと - kitak blog Hypernova で Vue.js のコンポーネントを Rails でレンダリングする - kitak blog の続き。 Rails + Hypernova で作った趣味アプリをデプロイすることに…

Heroku Container Registry で Rails アプリをデプロイするときにハマったこと

個人用メモ。 久しぶりに Heroku を触ったら、Dockerfile のコマンドに一部制限はあるものの手元で作ったイメージを動かすことができるようになっているらしく、おお、となった。buildpack を扱うのを避け続けてきた人生でした。 Hypernova の検証のために、…

Hypernova で Vue.js のコンポーネントを Rails でレンダリングする

個人メモ。 Rearchitecting Wantedly's Frontend | Wantedly Engineer Blog の記事を読んで、副業先でも使えるかもと思い、Hypernova を触っていた。 Hypernova を使う個人的なモチベーション リリースまで至った、それなりの規模の SPA ではないブラウザナ…

ActionController::APIを継承したコントローラで暗黙的にテンプレートの描画をおこなう術

こんにちは。バジルと海鮮の和物をたべました、きたけーです。 ActionController::APIを継承したコントローラで暗黙的にテンプレートの描画をおこなう方法を知ったのでメモ(具体的にどこで必要になったかというとJSONを生成する手段をActiveModelSerializers…

Rails template つかってみた

こんにちは。朝型です、きたけーです。 Railsで新しくプロジェクトつくるときに「あのgemいれて」「この設定書いて」みたいなのを結構やると思うんですけど、そういうあるあるな作業をまとめて、ひな形にできる仕組みがあるので使ってみました。以下のような…

Rails寺子屋#5で師範業とライブコーディングをやりました

こんにちは。気がついたら財布が。きたけーです。 今日は Rails寺子屋第5回( Rails寺子屋 第5回 - Rails寺子屋x高専カンファレンス | Doorkeeper , Rails寺子屋 )ということでチームラボさんで、師範業とライブコーディングをやらせていただきました。 師範…

doorkeeper で リフレッシュトークンの仕組みを使う

こんにちは。バナナを食べています、きたけーです。 doorkeeper で Resource Owner Password Credentials flow を試してみた - きたけーTechブログ の続きで、アクセストークンの有効期限の設定+リフレッシュトークンの仕組みをつかってみたのでメモ。 アク…

doorkeeper で Resource Owner Password Credentials flow を試してみた

こんにちは。ガイヤーンをたべました、きたけーです。 doorkeeper gem で、OAuth2 で定義されているアクセス権委譲のフローの中から「Resource Owner Password Credentials グラント種別」を試してみました(フローの種類のことを「グラント種別」というらし…

active_model_serializers から jbuilder に乗り換えるためにスクリプトを書いた

こんにちは。焼き鳥は、ぼんじりとじゅんけいが好きです、きたけーです。 最近、プロジェクトでJSONを生成するときに rails-api/active_model_serializers · GitHub を使っていたのを、rails/jbuilder · GitHub に乗り換えることになったので、ぽちぽちコー…

ActiveRecordのモデルクラスの一覧を取得する

こんにちは。一日一日暗くなるのが早くなってきました。きたけーです。 最近、「テストデータの用意」で頭の中であれこれ思案していることがあるのですが、どうにもそれを形にするためには道具が少なすぎるような気がするので、使えそうなものを少しずつ集め…